開眼! JavaScriptを読んだ

javascriptは今まで必要に迫られてたびたび書いてきたが、それでもあまり好んで書く言語ではなかった。 クラスベースのオブジェクト指向に慣れ親しんだ自分の感覚と異なる世界が広がっていたこと、また、ちょっと分かりづらい癖のようなものが多いと感じていたことなどが理由でとっつきにくい感じを持っていたと思う。

しかし、最近javascriptを読み書きしなければいけないことなどが増え始めたので今までなんとなくでごまかしてきたところをちゃんと理解しようと思ってO’Reillyの開眼! JavaScript ――言語仕様から学ぶJavaScriptの本質を読んだ。 これまでもいくつかjavascriptの本を読んできたけど、この本は結構良かった。

などが嬉しかった。

他のクラスベースのオブジェクト指向言語を使っていてjavascriptにとっつきにくさを感じている人が、javascriptを理解するにはいい本なのではないかな。

実際にJavascriptを書いていこうとすると、非同期処理をうまく書くためのパターンや、フレームワークの知識、環境ごとの知識(ブラウザならwindowとかDOM、サーバサイドならnode.jsなど)も必要になってくるけど、それらは前提としてこの本の内容がわかっていないとうまく理解することができないと思うので、まずは読んでみてよかった。